出張先での雑記帖



岡山県 岡山市


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2024年 8月 22日(木) 岡山(岡山)

<デザインマンホール>

全国各地では、その地域の特色あるデザインのマンホール蓋が設置されており、
デザインマンホール蓋を求めて岡山駅周辺を散策!

<桃太郎伝説デザインの消火栓鉄蓋>

「桃太郎伝説の生まれたまち おかやま〜 古代吉備の遺産が誘う鬼退治の物語 〜」
2018年度に日本遺産に認定されました。
岡山市は桃太郎伝説の由来となった
「吉備津彦命の温羅退治の物語」が残されている街だそうです。


岡山駅西口から岡山県総合グラウンドまでの歩道に
日本遺産に認定された「桃太郎伝説」のストーリーを反映したデザイン



妹尾駅周辺の舗道に
「桃太郎伝説」に登場するキャラクターと水道事業をコラボさせたデザイン




「桃太郎伝説」は「桃から産まれた桃太郎」とはストーリーが異なっていますね。


桃太郎の像
鬼が島に鬼退治に行く
「桃太郎とお供のサル・キジ・イヌ」
マンホールカード



桃太郎デザインマンホール
桃太郎の頭の向きと
下水の流れが同じになるように
設置されているそうです。